【2024年年始】シンガポール経由でルメリディアンモルディブを満喫してきた

旅行

その他気になる点のまとめ

私がこの旅行をするにあたって気になった点等を簡単に解説します。

⚫︎総費用は?

今回の航空券は特典航空券ではなく往復1人17万円、ホテル代はjwマリオット(44000ポイント)、ルメリディアンモルディブ(無料宿泊特典プラス12000ポイント、一泊65000ポイント)ともにポイント宿泊だったものの、往復水上飛行機代が2人で17万円ほど、滞在中でのご飯やアクティビティ、チップなどで15万円ほど、Uberやsim、お土産等のその他で5万円ほどだったので、合計で2人で約70万円ほどとなりました。

⚫︎シンガポール入国に必要な手続は何か?

シンガポールに入国の際には3日前までにSGアライバルカードにパスポート情報等を入力する必要があります。

https://eservices.ica.gov.sg/sgarrivalcard
SG Arrival Card is an e-Service developed by the Immigration & Checkpoints Authority (ICA). SG Arrival Card replaces the paper disembarkation/embarkation card ...

⚫︎モルディブ入国に必要な手続は何か?

モルディブは出入国の際に健康状態を電子申告する必要があります。

Error

⚫︎滞在中の通信はどうしたか?

シンガポールの滞在はpovoの海外esimを1ギガだけ購入しました。3日で840円です。ahamoユーザーはそのまま使うことができるので必要ありません。

モルディブはahamoユーザーでも対象地域ではないので、別途esimを購入する必要があります。

リゾートに滞在中はWi-Fiがあるため困ることは多くないですが、グループの中で1人だけでもsimを購入しておくと安心だと思います。

かなり調べましたが、airaloのesimが最安値だと思います。30日で20ギガ40ドルです(高い。。)。

‎Airalo:eSIMで海外旅行中もスマホ&インターネット
‎旅先でも、どこでもつながる。 Airalo(エアロ)のeSIMなら、全世界200以上の国・地域でインターネットを使えます。 ポケットWiFiのレンタルや、現地SIMカードの購入の手間いらず!スマホ一つで簡単に設定可能です。 しかも現地回線を利用するから、海外ローミング料金は一切かかりません! ▼eSIMとは?▼ e...

紹介コードを貼っておくのでこちらを入力することで3ドル分は割引を受けることができます(airaloはあまり今後使わないと思いますが、私も紹介することで同じく3ドルのクレジットを受け取ることができるので、よければこちらを使っていただけると幸いです。)。

紹介コード VFECBS9752

⚫︎水上飛行機の時間はいつ決まる?

行きの便、帰りの便共にギリギリになるまで確定しません。おそらく他の島も回る関係で時間が読みづらいというのもあると思います。行き帰り共に水上飛行機代を入金する際に搭乗便などの詳細をメールで伝えることとなります。

行きの便はスタッフが入国したところに目印の旗みたいなものを持って待機してくれているので、合流すれば大丈夫です。いなかったらルメリディアンモルディブのカウンターがすぐ近くにあるのでそちらで当日チェックインする旨を伝えてみてください。

帰りの便は帰る日の前日にWhatsAppで荷物を部屋から運び出す時間の連絡がきます。他の島も回る関係で意外と時間が早い可能性もあります。

なお、水上飛行機はまあまあ機内が暑いので、水を手元に用意しておくと良いと思います。

⚫︎モルディブのお土産は?

モルディブでのお土産は私たちは買いませんでした。代わりにシンガポールでの帰りの乗り継ぎ時間で色々購入しました。ルメリディアンモルディブのお土産ショップも見ましたが、お菓子などはなくばらまき用などを買うのはシンガポールの方が良さそうです。

終わりに

最後まで読んでいただきありがとうございました!バタバタした旅行が多い私としては今回のようなのんびりと一つの場所で過ごすというのも良い旅行、リフレッシュになるなと感じた次第です。

今後も旅はもちろん様々な記事を書いていく予定なので、ぜひまた見にきてくださいね!

それではバイバイ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました